よくある質問

  • HOME  >  
  • よくある質問

よくあるご質問~Q&A~

こちらでは飯塚市の「WILLハウジング株式会社」によく寄せられるお客様からのご質問を、Q&A形式でご紹介しています。
不動産売却を良い結果に導くためには査定や仲介などの疑問・不安をそのままにせず、
解決させておくことが大切です。わからないこと、気になることがあれば、いつでもお気軽に当社までお問い合わせください。

インスペクションについて

Q1どのタイミングで実施するのがベストでしょうか?
A1

買主様に安心していただくことが、スムーズな売却に結びつきます。従って売却のご相談をいただいてから当社との契約を締結する前がベストかと存じます。もちろん、売主様のご希望もあるかと思いますので、まずはご相談ください。

Q2何日前までに予約をしなければいけませんか?
A2

ご希望の日時を抑えるためにも、早めのご予約をおすすめします。しかし、お客様にもご都合があると存じますので、お急ぎの場合は、まずはお電話にてご相談ください。検査員の空きがあれば直前のご予約も受付け可能です。

Q3週末しか家にいないのですが、土曜日・日曜日でも来ていただけますか?
A3

もちろん、何曜日でも喜んで伺います。ただし、日曜日、祝日は作業が混雑しているため、直前のご対応ができない場合があります。予めご了承ください。

Q4調査・検査にはどのくらいの時間がかかりますか?
A4

不動産の規模・検査項目などによっても変動しますが、現地調査は1~2時間程度、調査報告書の作成は調査後1週間程度を目安としてお考えください。

Q5インスペクションには立会いが必要ですか?
A5

はい、原則としてお客様の立会いをお願いしております。ご協力のほど、お願いいたします。

不動産売却について

Q1家を売りたいのですが、まずは何からはじめたら良いのでしょうか?
A1

まずは、不動産会社に査定を依頼して、その不動産が「いくらくらいで売れるのか」を知る必要があります。不動産会社によっては即日査定を行っている会社もありますが、お家の状態が反映されていない近隣相場のみでの査定や高い価格で売り出し、結局は価格を下げて販売しないといけなくなる場合もありますので、不動産会社を選ぶ際には十分に考慮する必要があります。

Q2住んでいる家を売りたいのですが、住みながら不動産売却できますか?
A2

はい、可能です。実際にほとんどのお客様が住みながら不動産売却を進められていますので、どうぞご安心ください。

Q3プライバシーが心配です。周囲の人に知られずに売却することは可能ですか?
A3

売却活動の際には、お客様のプライバシーに十分配慮しております。「チラシ・ポスティングを控える」など、ご要望に応じて周囲に知られるリスクが低い方法のみで販売活動を行うことも可能です。

Q4売却の前に、リフォームしておくべきでしょうか?
A4

かならずリフォームするべきとは言い切れませんが、リフォームすることで売りやすくなったり、高く売れたりする場合もあります。当社は関連会社の協同建設株式会社と連携し、解体・リフォームも視野に入れたご提案をしておりますので、ぜひ一度ご相談ください。

Q5査定してもらったあとに、売却を断ることはできますか?
A5

はい、可能です。査定結果をじっくりご検討のうえ、売却するかどうかをお客様ご自身でご判断ください。当社では「とりあえず、価格だけ知りたい」といったご相談も歓迎しております。ただし、インスペクションを伴う査定を行っている場合は、インスペクション費用をお支払いいただく場合があります。

相続売却について

Q1相続した不動産について質問しても良いですか?
A1

もちろんです、お気軽にお問い合わせください。ご相談・お問い合わせは、お電話、またはメールフォームにてうけたまわっております。

Q2共有名義の不動産を、自分の持分だけ売却できますか?
A2

手続き上は可能です。ただ、「その持分だけの買い手を見つける」というのは、あまり現実的とは言えません。相続人で協議し、物件全体の売却を検討されることをおすすめします。

Q3相続した不動産の建物がかなり古いです。売却は可能ですか?
A3

はい、可能です。実際に相続不動産には古くて再生不可能な物件も多数ございます。当社ではそういった物件の現地調査を行い、「そのまま売るべきか、解体して更地で売るべきか」など、少しでも良い条件で売るための方法をご提案しています。

空き家売却について

Q1空き家がひどい状態になっているのですが、相談できますか?
A1

もちろんです。ぜひお早めにご相談ください。建物の劣化により倒壊・破損などのリスクが高まっているかもしれません。また、不法侵入などの犯罪を招くリスクもあるため、対策をおすすめします。

Q2売却だけでなく、活用、相続対策なども相談できますか?
A2

はい、ご相談いただけます。売却・有効活用など、さまざまな選択肢をご提案いたします。また、相続税対策については税理士と連携して対応することも可能です。

飯塚市・筑豊エリアの不動産売却に関することなら、何でもお気軽にご相談ください。